最新の新台情報
トップページに掲載されてあるものが最新の新台導入機種情報です。
回胴式遊技機 グランベルム 
メーカー :北電子
製造   :ゼクロスクリエイティブ
タイプ  : 6.5号機、AT、CZ、天井、純増約3.2枚/G、疑似ボーナス
機械割  : 97.6% 〜 110.9%
※設定L非搭載
※50枚(1000円)あたりの平均ゲーム数:約34.2G
通常時は主に規定ゲーム数・CZでボーナス当選を目指す。AT当選契機はボーナス経由がメインとなるが、CZから直接ATに当選や、ボーナス・CZ非経由でのAT直撃抽選もアリ。

ATは大別するとメインAT・サイドATに分類され、各々でゲーム性・性能が大きく変化する。また、上乗せ要素・特化ゾーンなども複数存在し、様々な展開から出玉を伸ばせる点が特徴となっている。

パチスロ傷物語 ‐始マリノ刻‐ 
メーカー :サミー
製造   :ロデオ
タイプ  : 6.5号機、AT、CZ、天井、純増約2.8枚/G、疑似ボーナス
機械割  : 97.8% 〜 111.3%
※コンプリート機能搭載
※1000円(50枚)あたりのゲーム数:約32.7G(設定1)
通常時はAT当選契機のメインであるCB「クライマックスバトル」突入を目指す。CBはレア役の抽選・規定ゲーム数消化で当選する。

ATは差枚数管理タイプで、主に特化ゾーン「解鬼ノ刻」で枚数上乗せを目指す。AT中にレア役・怪異図柄出現で特化ゾーン当選のチャンスとなる。

PF機動戦士ガンダムSEED 
メーカー :SANKYO
タイプ  : ミドル
大当り確率: 1/319.7
多くのガンダムシリーズファン、そしてパチンコユーザー待望の新機種『Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED』が遂にそのヴェールを脱ぐ。スペックはハイミドルの王道ST機で、初当りの60%が120回転のST直行、残り40%が100回転の時短に突入。STは2段階あり、基本的にはまず「ストライクRUSH」から始まり、ココで当たれば「フリーダムHYPER」に突入する(※1)。通常時と右打ち中ともに3000個(※2)大当りの振り分けがあり、右打ち中は全大当りが1500個以上となるぞ。

また、『新世紀エヴァンゲリオン〜未来への咆哮〜』で好評だったスマートハンドルや、パワーアップした音響機能を楽しめる新枠「フリーダム枠」が採用されている点も注目ポイントの1つだ。

※1…「フリーダムHYPER」へは初当りの20%からも突入。
※2…10R×2回。

Pビッグドリーム3 77ver. 
メーカー :サミー
タイプ  : 甘デジ
大当り確率: 約1/77.7
本機は約1/77.7という軽い初当り確率ながら、右打ち中は全大当りが出玉800個以上、かつ40%が1600個(※)という出玉パワーを持つ。『ビッグドリーム』シリーズならではの出玉性能を実現しつつ、甘デジの手軽さを兼ね備えたハイブリッドな1台となっている。

※800個×2回。

スマスロ 戦国BASARA GIGA 
メーカー :エンターライズ
タイプ  : 6.5号機、AT、CZ、天井、純増約3.1枚/G
機械割  : 98.1% 〜 110.0%
通常時は規定歩数到達でCZ・AT抽選が行われ、メインはCZ経由でAT突入を目指す流れとなる。

ATは枚数管理タイプで、特化ゾーンが主な上乗せ契機。特化ゾーンはいずれも強力な上乗せ性能を有しており、特に戯画RUSHは4ケタ上乗せも狙える最強の特化ゾーンとなっている。

スマスロキン肉マン〜7人の悪魔超人編〜 
メーカー :セブンリーグ
タイプ  : 6.5号機、AT、純増約6.1枚/G
機械割  : 97.9% 〜 114.9%
通常時は基本的に規定超人パワー到達で通常ATへ。通常ATは継続シナリオで管理され、7セット継続で上位ATとなる。上位ATに突入すれば期待獲得出玉約3500枚だ!

防空少女ラブキューレ2〜極限の共鳴〜 
メーカー :コナミアミューズメント
製造   :KPE
タイプ  : 6.5号機、ART、天井、純増約1.1枚/G、リアルボーナス
機械割  : 97.9% 〜 108.0%
ARTは必ずボーナスを経由して突入するため、通常時はまずボーナス当選を目指そう。

ART「絶対空域」はゲーム数上乗せ&セット数管理タイプ。初当り時・セット継続時は特化ゾーンで初期ゲーム数を決定、消化中は次元バトル勝利時に突入する特化ゾーンでゲーム数上乗せを目指す。

特殊ART「ソニックモード」はBIG当選まで継続。BIGに当選しても約80%で同モードがループする。

PFクィーンII 30th ANNIVERSARY EDITION 
メーカー :ジェイビー
タイプ  : 甘デジ
大当り確率: 1/99.9 → 1/12.0

シリーズ30周年という節目の2023年に登場するのが、この『PフィーバークィーンU 30th ANNIVERSARY EDITION』だ。大当り確率が1/99.9でST突入率100%(8回転)という王道甘デジスペックとなっており、可動役モノの搭載や新規予告&モードの追加など、あらゆる面でパワーアップを遂げている。

スマスロ バイオハザード:ヴェンデッタ 
メーカー :サミー
製造   :ロデオ
タイプ  : スマスロ、6.5号機、AT、天井、純増約2枚or約4枚/G、疑似ボーナス
機械割  : 97.8% 〜 112.0%

確率・出玉率
設定 AT初当り 出玉率
(機械割)
1 1/395.7 97.8%
2 1/386.2 98.8%
3 1/354.2 101.5%
4 1/316.6 106.0%
5 1/312.4 108.5%
6 1/307.2 112.0%
※コンプリート機能搭載機
※50枚(1000円)あたりの平均ゲーム数:33.2G

やめどき
128G+αのAT当選期待度が約33%、256G+αのアリアスモード抜けまでAT期待度が約52%となるため、出玉に余裕があるならそこまで様子を見るのもアリ。また、エンディング到達後は天国or超天国が確定するため、ATに当選するまで(128G+α)ヤメないようにしよう。
モードも意識しよう
アリアスモードの有無でモードC・Dが濃厚になるケースがあるので、その際はAT当選まで消化するのが吉。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32
..
CGI-design